モラルハラスメント(モラハラ)について

この記事を読むのに必要な時間は約3分33秒です。

モラルハラスメント(モラハラ)とは?

モラルハラスメント(モラハラ)とは、精神的暴力、嫌がらせのことで、家庭内におけるいじめのようなものです。具体的には、「言葉や態度による嫌がらせ」、「精神的暴力」のことを言います。

モラルハラスメントを行なう夫を、モラハラ夫といい、一般的には身体に対しての暴力を加えるものと言われている「ドメスティックバイオレンス(DV)」とは違い、実際に暴力を振るうわけではないです。しかし、言葉や行動、態度によって、相手に精神的な苦痛を与えます。

ご相談に来られる方の中にもモラハラの被害者が多くいらっしゃいます。モラハラを受けている被害者の方のお話を聞くと、ご自身では被害を受けていることにお気づきになっていないケースが非常に多いです。

本、雑誌のコラムを読んだり、友人からモラハラのことを聞いて、「私の夫のことと同じ!」と自分が被害者であることに気づかれる方が多いようです。

モラハラの特徴

①自己顕示欲が高い

モラハラ夫は、「自分がまわりからどう見られているか」を非常に気にする方が多い傾向にあります。プライドが高く、「仕事ができる」「才能がある」「優秀である」と周囲から見られたいと思っており、一般的に世間でエリートと呼ばれる方々が、モラルハラスメントの加害者となっているケースが非常に多いです。

②自分の非を認めない

モラハラ夫は、何か問題が起こっても「自分の非を認めない」傾向にあります。自分が浮気した場合であっても、例えば「浮気させるようなお前が悪い!」などと、自分ではなく相手のせいにしたり、「誰のおかげで飯が食えているんだ!」などと話をすりかえる傾向にあります。

③急に怒り出すことがある

モラハラ夫の特徴で、「急に怒り出す」ということもあります。モラハラ夫はとにかく自分が優位である状況を作ろうとします。定期的に怒ることで、夫婦関係の上下関係をつけたいと考えており、例えばテレビを見ていると突然、「うるさい、テレビを消せ!」というように急に怒り出すこともあります。

モラハラは分かりにくい

家庭内でモラハラがあったとしても、モラハラは周囲に気づかれにくいというのが一般的です。モラハラ夫は、見た目はとても穏やかな人である傾向があり、周囲に対しては「いい夫」を演じており、周囲にはなかなか理解してもらえないこともあります。

モラハラに遭ったら、我慢せずまずはご相談して下さい

モラハラ被害にあった方の多くは、「私が悪かった」「私が間違っていた」などと思って我慢してしまいがちです。しかし、まずは自分が被害者であることに気づくことが重要です。

モラハラはそのままにしておくと、どんどんエスカレートしていきます。被害者の方はそれでも我慢しようとするので、それが苦痛となってしまいます。

モラハラでお悩みの方もご相談にお越しになられています。モラハラだと感じた場合は、一人で悩まずにまずはご相談下さい。

 

弁護士にご相談ください。

初回無料相談

弁護士法人ふくい総合法律事務所では、離婚のご相談は初回無料です。お気軽にお問い合わせください。

 

所属弁護士について詳しくはこちら>>

 

休日・夜間相談

 

 

 

The following two tabs change content below.
弁護士法人ふくい総合法律事務所

弁護士法人ふくい総合法律事務所

当事務所は離婚でお悩みの方を1人でも多くお救いすべく、離婚問題解決のサポートを致しております。 「相手に浮気をされてしまった・・・。」 「離婚したいけれど、離婚後の生活が不安・・・。」 「子どもと離れ離れにならないようにしたい・・・。」 「夫からの暴力に悩んでいる・・・。」 「夫からモラハラ被害を受けてしまっている・・・。」 このようなお悩みをお抱えになられていましたら、当事務所までご相談下さい。離婚問題について弁護士が親身に相談にのらせて頂き、あなたの心の不安を少しでも軽減できるように全力でサポートさせて頂きます。些細な事でもお気軽にご相談下さい。

「Uncategorized」の関連記事はこちら

「モラルハラスメント(モラハラ)について」の関連記事はこちら

ケース

親切丁寧に対応させて頂きます。ぜひお気軽にご相談下さい。