これから別居を考えている人へ

この記事を読むのに必要な時間は約3分42秒です。

多くの夫婦は、離婚する前に別居をします。離婚を決意すると、妻(夫)と一緒にいる意味を感じなくなり、場合によっては一緒な空間にいることすら嫌になるでしょう。

この記事では、これから別居をしようと考えている方のために、別居することの意味や注意点についてご説明します。

 

何のために別居するの?

夫婦関係が悪化し、離婚を決意するまでに至っていると、一緒に生活することは大きなストレスになります。モラハラ・DVが存在したり、夫婦のパワーバランスが崩れていたりすると、とりわけストレスは大きいものだと思います。別居は、このような日常生活のストレスから解放してくれるものであり、この点に大きな意味があります。

また、別居することにより、精神的にも距離が取れるようになり、同居のときにはできなかった冷静な話し合いができるようになる場合もあります。

このように、別居は、生活の平穏を取り戻す手段としての意味を持っています。

 

別居すると離婚できるの?

別居は、夫婦関係を解消する方向に大きく動かす出来事ですから、同居している夫婦に比べ、別居している夫婦の方が離婚しやすくなる、すなわち、夫(妻)が離婚に同意しやすくなります。

 

さらに、長期間別居が継続していると、民法770条1項5号の「婚姻を継続し難い重大な事由」(民法770条1項5号)が存在すると認められる場合があります。これば認められると、一方の意思だけで離婚できるようになります。同居の期間や別居の経緯にも影響を受けますが、一般には3年から5年程度の別居期間があると、「婚姻を継続し難い重大な事由」があると評価されやすいと言えます。

 

このように、別居は、離婚を進める上でも大きな意味を持ちます。もっとも、夫婦には、同居して相互に協力し合う義務があり、一方的に別居することは、この義務を果たさないことになります。ですから、何の話し合いもなく、突然、家を出て別居するというのはあまり得策ではないでしょう。

 

別居の際の注意点は?

別居をすると(特に自分が家を出ていくと)、夫(妻)の財産を把握することが困難になります。離婚に伴って財産分与を請求する可能性があるときには、別居の前に、通帳や保険証券などを確認し、夫婦の共有財産がどれくらいあるのかを把握することが重要です。

また、夫(妻)にDVや不貞行為がある場合には、別居する前にできる限りの事実関係の確認や証拠収集をしておくと良いでしょう。

お子さんがいる場合には、別居後の監護状況が親権の帰属に大きな影響を与えます。お子さんを連れて別居する場合には、特に、学校生活に影響がないように入念な準備が必要です。

 

離婚に向けて行うべき準備についてはこちら>>

 

離婚と子どもについて詳しくはこちら>>

 

事前にご相談を

離婚に向けての別居は、夫婦関係の大きな転機になります。ですから、十分な準備や計画を立ててから行うことが重要です。

別居をしてから後悔しないよう、事前に弁護士に相談してから行動を起こすことをおすすめします。

初回無料相談

弁護士法人ふくい総合法律事務所では、初回相談を無料で行います。お気軽にお問合せください。

所属弁護士について詳しくはこちら>>

 

休日・夜間相談会

The following two tabs change content below.
弁護士法人ふくい総合法律事務所

弁護士法人ふくい総合法律事務所

当事務所は離婚でお悩みの方を1人でも多くお救いすべく、離婚問題解決のサポートを致しております。 「相手に浮気をされてしまった・・・。」 「離婚したいけれど、離婚後の生活が不安・・・。」 「子どもと離れ離れにならないようにしたい・・・。」 「夫からの暴力に悩んでいる・・・。」 「夫からモラハラ被害を受けてしまっている・・・。」 このようなお悩みをお抱えになられていましたら、当事務所までご相談下さい。離婚問題について弁護士が親身に相談にのらせて頂き、あなたの心の不安を少しでも軽減できるように全力でサポートさせて頂きます。些細な事でもお気軽にご相談下さい。

「これから別居を考えている人へ」の関連記事はこちら

ケース

親切丁寧に対応させて頂きます。ぜひお気軽にご相談下さい。